注文住宅にバルコニーは必要?メリット・デメリットから考えよう!
注文住宅を購入する際、バルコニーの有無を選択できます。バルコニーを設置することによって洗濯物を干したりガーデニングをしたりできるスペースとして利用できます。一方、設置することによるデメリットも知っておくことが大切です。この記事では、注文住宅にバルコニーは必要なのか、そしてそのメリットやデメリットについてご紹介します。
バルコニーは必要?設置によるメリットを考えよう!
一般的にバルコニーとは、建物の本体から外に張り出した屋根のない部分のことです。また、建物の本体から外に張り出した屋根のある部分についてはベランダと呼ばれます。混同しやすいですが、屋根の有無によって区別されています。
さらに、インナーバルコニーとは建物の一部が屋外となっている屋根付きで比較的広いスペースのことです。また、インナーバルコニーは屋内の空間を利用しているため、外からの見た目がすっきりしているという特徴があります。
バルコニーを作ることの最大のメリットは、日当たりのよい半屋内的な空間を作り出すことができるという点です。その点を利用することでさまざまなメリットがあります。
洗濯物や布団が干せる
庭のない住宅の場合、洗濯物を干すのはバルコニーか室内干しとなります。乾燥機を利用することもできますが、電気代が発生したり洗濯物が傷みやすくなったりします。一方、バルコニーであれば天日干しが可能です。
息抜きに利用できる
新鮮な外の空気に触れながらリラックスできます。外に出ることで気持ちが和らぎ、息抜きになりますね。バルコニーに椅子やテーブルを設置することで、お茶を飲んで休憩することも可能です。
ガーデニングが楽しめる
庭のスペースがない住宅でも、バルコニーであれば晴れているときは太陽光が差しているため、家庭菜園やガーデニングを楽しむことができます。
BBQスペースとして利用できる
友人やお子様と一緒にBBQを楽しむスペースとしても利用できます。煙が室内で充満する心配もなく、外の空気を吸いながらBBQができます。
ゴミの仮置き場になる
ゴミは室内に置いておきたくないという場合にも便利です。次のゴミ収集日までの仮置き場として利用できます。ゴミを出し忘れてしまった場合にも便利ですね。バルコニーであれば、ゴミが大きくても邪魔になることがありません。さらに、室内にゴミを長時間置いておくことは衛生面でもよくないため、バルコニーを利用しましょう。
災害時の避難場所として使用できる
災害時、玄関や窓が塞がって出られないという場合、避難はしごがあればバルコニーから建物の外に避難できる可能性があります。また、避難はしごがなかったとしても、はしご車で救助してもらえることもあります。
エアコンの室外機を設置できる
2階のエアコンの室外機を設置する際、バルコニーを置き場として使用できます。一方、バルコニーがない場合は、家の壁面への設置や1階まで長い管を配置する必要があり、景観を損ねる可能性があります。
バルコニーを設置するデメリットも知ろう
設置することで多くのメリットがあるバルコニーですが、デメリットについても理解しておくことが大切です。
バルコニーを設置することによるデメリットの一つは、費用が高額であるという点です。ただスペースを作るだけでなく、防水対策や排水、雨どいの設置などで手間がかかるため、費用が高額になります。
さらに、設置だけでなくメンテナンス費用も必要となります。防水仕上げなどは、一定期間ごとに必ずメンテナンスが必要となるため、その度に費用が発生します。また、外からの風や土によって汚れるため、こまめな掃除が必要です。
さらに、防犯面も注意が必要です。外から見えにくいベランダは不法侵入者の隠れ場所となる場合があります。防犯カメラの設置やベランダに入るための足場となるようなものを近くに置かないなど、対策を考えておく必要があります。
バルコニーを作る際に意識するべきポイント
バルコニーを快適に使用するために意識しておきたいポイントがいくつかあります。
まず、水栓の設置についてです。バルコニーは屋外であるため非常に汚れやすくこまめな掃除が必要です。その際、水栓があると掃除が楽になるためおすすめです。
また、コンセントについても検討が必要です。バルコニーでコンセントを使う場合、室内から延長コードで引っ張ることもできますが不便な点も多くあります。その際、バルコニーにコンセントがあると便利です。しかし、バルコニーの使用方法によって不要である場合もあるので、生活スタイルを考慮して決定する必要があります。
まとめ
注文住宅購入の際は、バルコニーの設置についてしっかりと検討することが大切です。バルコニーには多くのメリットがあり、生活を豊かにするポイントがあります。一方、デメリットもあるため家庭環境に応じて適切な判断が必要です。バルコニーの有無は暮らしの快適さに影響するため、ポイントを押さえて決めることが重要です。
