開放的な空間と上手な段差活用!注文住宅におけるスキップフロアの魅力について解説
南大阪で注文住宅を検討していると思いますが、どのような間取りにするか悩みますよね。なかでも、スキップフロアが気になっている人は多いのではないでしょうか。スキップフロアは、1つの階に複数の高さのフロアが設けられた間取りのことです。そこで本記事では、スキップフロアの魅力を解説していきます。
注文住宅の間取りにスキップフロアを取り入れるメリット
まずは、スキップフロアを作るか悩んでいる人に、取り入れるメリットを紹介します。
空間が広く使える
中二階に設けた書斎やスタディスペースをリビング、ダイニングと繋げることで、縦に広がるひと繋がりの大空間が現れます。無駄なスペースを無くせる分、余っているスペースを別の部屋にする使い方も可能です。
また、スキップフロアは、視線を遮るものが少なくなるため、実際の広さよりも、さらに広く感じやすい点がメリットです。
開放感がある
スキップフロアは床面積が減らず、天井の仕切りも少ないため、縦横に広がる抜け感、開放感が生まれます。視覚的に部屋が広く感じられる点がおすすめです。
収納スペースができる
収納はたくさん欲しいもの。スキップフロアを作ると、階段下や段差部分に収納スペースができます。スキップフロアを活用することで収納が作れるので、収納家具は必要最小限ですむメリットもあります。
家族がリビングに集まる
スキップフロアを作ると部屋数は増えますが、壁がないので部屋につながりができます。
キッチンで料理中でも、遊んでいる子どもを見渡せるなど、スキップフロアに書斎も作っておけば、それぞれの場所で家族の気配を感じられます。小さな子どもがいる場合は、家事しながら子どもの様子を確かめられるので安心です。
おしゃれ
段差を作って空間を分けるとフロアを立体的に見せられ、おしゃれな空間が出来上がります。スキップフロアがあると独特な空間を演出できます。
風通しや日当たりがよい
壁の少ないスキップフロアは、隣接するリビングや階段から光が入りやすいため、スキップフロアが明るくなります。また、窓の位置も考慮して設置することで家全体の風通しが良くなる点もメリットです。
注文住宅の間取りにスキップフロアを取り入れるデメリット
つぎに、スキップフロアを取り入れるデメリットの紹介です。
建築費用が高くなる
スキップフロアの設置でたくさんの材料を使用します。また、材料選びにも工夫が必要になります。また、壁が少ないと家自体の強度が低くなる可能性があるので耐震性を確保する必要があり、コストがかかります。
バリアフリー性がなくなる
スキップフロアを作ると段差が増えるので、バリアフリー性能は低くなってしまいます。毎日の上り下りが負担にならないか検討する必要があります。また、スキップフロアは子どもが小さい時期に役に立つ間取りなので、成長して家から出て行った後のことも考えておきましょう。
エアコンの効きが悪くなる
スキップフロアがあると共有する気積が増えるので、空調が効きにくくなる点がデメリットです。壁や仕切りが少ないので、エアコンを稼働すると光熱費が高くなります。
スキップフロアのタイプごとの特徴
スキップフロアの特徴は、縦の広がりを考慮した間取りで、部屋同士を仕切る壁を極力使わないことです。段差を活用して、さまざまな高さのフロアを設けます。半分ほど地下に埋まるようなフロアは「半地下」、1階と2階の中間に設けられたフロアは「中2階」と呼ばれます。
中2階(中3階)
1階と2階の中間にあるフロアを中二階、2階と3階の中間あるフロアを中三階と言い、リビングの空間を分けたい場合、家族の共有空間を作りたい、子どもの遊び場を作りたい場合におすすめです。
空間が繋がっているので、家族のコミュニケーションも取りやすく、開放感も生まれます。狭い土地に家を建てる場合におすすめです。
半地下
半地下タイプのスキップフロアは、リビング内で一部を独立させたい場合におすすめです。垂れ壁を付けて少し独立させると、直接見えにくくなるので、荷物をまとめて置くスペースを作れます。完全に部屋としては分離しないので荷物を取り出しやすく、使い勝手の良い収納スペースとして利用可能です。
ロフト
ロフトは屋根裏部分やフロア上部にスペースを作り、はしごや階段を使って行き来します。
来客用の就寝スペース、使用する頻度が低いものの収納スペースとして活用できます。また、ロフトは目線より上の位置にあるので、見えてほしくないもの、滅多に使わない大型の物の収納に最適です。
まとめ
注文住宅の間取りにスキップフロアを取り入れるメリットは、開放感が生まれて家を広く見せられ、自然に家族が集まる空間が作れることです。狭い土地に家を建てる場合におすすめです。
また、おしゃれな家に演出できます。建築費用が高くなったり、空調が効きにくく光熱費がかかったりとデメリットもありますが、自身のライフスタイルを見直してみて、合うと感じた方はぜひ取り入れてみてください。スキップフロアはあることで、おしゃれで生活のしやすい居住空間が出来上がるでしょう。
