羽曳野市でおすすめの工務店・ハウスメーカー3選
南大阪(羽曳野市)で注文住宅を依頼する工務店・ハウスメーカーが見つからず、頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。注文住宅を依頼する業者を選ぶなら、評判やこれまでの実績、強みとしている注文住宅のスタイルなど複数の点から考慮する必要があります。羽曳野市でおすすめの工務店・ハウスメーカー3社をご紹介しますので、依頼先選びの参考にしてください。
羽曳野市のエリア情報
大阪府の南東部に位置している羽曳野市は、古事記や日本書紀にも登場する歴史ある街です。近年は住宅地としての開発が進んでおり、関西エリアの子育て世代を中心に移住先としての人気も高まっています。
そんな羽曳野市は、どのような特徴を持った街なのでしょうか。羽曳野市のエリア情報についてご紹介します。
歴史資料と自然に恵まれたエリア
羽曳野市の歴史は古代までさかのぼり、ヤマトタケルノミコトに関する神話が残るほどです。羽曳野という名前も、ヤマトタケルが死後白鳥に姿を変えて飛び去ったという伝説に由来しています。
古墳時代には、全国でも最大の古墳群である古市古墳群が造営されるなどして大いに発展し、奈良時代に入ると仏教文化の中心地となり、さまざまな寺院が作られました。
また、自然環境も豊かなのが羽曳野市の特徴です。石川河川公園やふれ愛広場キャンプ場などは、四季折々の草花の美しさを感じながら、家族でキャンプなどのアクティビティを楽しむことができます。
交通アクセスの良さ
生活圏の交通アクセスの良し悪しは、その地域で暮らす人にとって非常に重要な要素です。バスであれ電車であれ、公共交通機関を使用した都市部へのアクセスが良ければ、それだけで各地から人が集まってきます。
そして羽曳野市についてですが、公共交通機関の利便性が非常に高い街のひとつです。近鉄電車が通っているおかげで市内へすぐにアクセスできますし、路線を乗り越えることなく大阪の中心都市である天王寺に30分ほどで到着できます。
病院などの施設も充実
生活圏内に病院などの施設が存在しているかも、家族世帯にとっては非常に重要な要素です。近隣に病院がない場合、病気や怪我の際に別の市やエリアの病院まで移動する必要があります。
しかし、羽曳野市内には64の医療施設が存在しており、有事の際をはじめ、さまざまな疾患に対応することが可能です。大型の医療センターから個人が経営しているクリニックまで存在しており、利用者の希望にあった医療施設がかならず見つかります。
また、教育機関も小学校が13校、中学校が5校あり、羽曳野市内であればどのエリアに住んでいても通学しやすいです。もちろん、子育て支援センターなど子育て世代の心強い味方となってくれる施設も充実しています。
大阪エリアでは低めの家賃・住宅価格
日本でもっとも住宅価格・家賃相場の高い都道府県は東京都ですが、大阪府も全国で3番目の高さを誇ります。しかし、羽曳野市の家賃相場はワンルームで4万円台、ファミリー用の部屋でも6万円から8万円台と、同じ大阪府内では比較的低いです。
住宅も2000万円台から購入可能な物件が多く、周辺環境の良さを考えても破格の価格設定といえるでしょう。
エナ・ホーム
【詳細】
会社名:エナ・ホーム株式会社
住所:堺市堺区一条通19-12
TEL:0120-138-011
エナ・ホームは、堺市堺区に拠点を置くハウスメーカーです。住む人が元気に暮らせるような家を目指し、木を活用した家造りに強みがあります。エナ・ホームの前身は明治21年に創業した木材商で、木の取り扱い専門的な知識と経験を持っています。
木材を調達するための独自のネットワークを持ち、さまざまな種類の木材をリーズナブルな値段で取り寄せることが可能です。コストを抑えることで、お客さまには良質でコストパフォーマンスの高い家を提供できるという好循環が生まれています。
エナ・ホームが得意とする注文住宅は、家全体に木のぬくもりが感じられるモデルや、木をインテリアとして取り入れたモデルなどです。注文住宅もセミオーダーからフルオーダーまで、予算や希望に合わせ、柔軟に対応しています。
エナ・ホームでは、エナの家など3種類の注文住宅を提案しています。どれも木の特長を活かしたデザインで、ウッドテイストの注文住宅を考えている人にとってはピッタリなハウスメーカーといえます。羽曳野市と美原区には、エナ・ホームのモデルハウスがあります。
エナ・ホームでは見学会や、注文住宅についての相談会など実施していますので、興味があったら参加してみてはいかがでしょうか。木を取り入れた家造りについて、有益なアドバイスや情報が得られるかもしれません。古くは木材商として地元で長年事業を展開してきたエナ・ホームは、南大阪で信頼のおけるハウスメーカーといえるでしょう。
エナ・ホームの基本情報
会社名 | エナ・ホーム株式会社 |
所在地 | 本社:〒590-0048 大阪府堺市堺区一条通19-12 モデルハウス:〒583-0865 大阪府羽曳野市羽曳が丘西2丁目5-32 |
電話番号 | 0120-138-011 |
FAX番号 | 072-233-0336 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜・水曜(事前予約で定休日も対応可能) |
許可・登録 | 宅地建物取引業者免許:大阪府知事(2)第56652号 建設業許可:大阪府知事許可(般-29)第128440号 ㈱住宅あんしん保証 届出事業者番号:0065590 |
耐震性能 | 木軸パネル金物工法、制震ユニット「Kダンパー」、ベタ基礎、構造材のプレカット加工、剛床工法など |
断熱性能 | 断熱等性能等級4 |
モデルハウス情報 | 羽曳野市に「Sunny Track House」のモデルハウスあり |
スタイルハウス
【詳細】
会社名:ALLAGI株式会社
住所[本社]:和泉市上代町 527
TEL:0725-44-0035
受付時間:10:00~19:00
定休日:水曜
スタイルハウスは、南大阪を拠点に住宅の建設を展開しているハウスメーカーです。本社は和泉市で、豊中市や高槻市などに店舗を構え、大阪市に展示場があります。住む人のライフスタイルを向上させる家造りを目指し、これまでこだわりの住宅建築に取り組んできました。
スタイルハウスでは、家のデザインから建築、アフターケアに対応し、家造りの初めから終わりまで一貫したサポートを提供しています。工程すべてに関わるため、信頼感が生まれやすく、相談しやすい環境が整います。自社施工は外注する際の手数料などがカットできるため、コストを抑えた家造りが期待できます。
スタイルハウスは年間200棟施工し、実績とノウハウを着実に蓄積しています。顧客の7割が土地探しから依頼してくるため、土地選びのスキルや知識も充分に身につけているという点も、スタイルハウスの強みといえるでしょう。スタイルハウスの前身は大工で、技術面でも問題ありません。アフターケアも万全で、最長で60年間の保証が受けられます。
スタイルハウスはこれまでさまざまなタイプの住宅を建設し、他とは違うオンリーワンの家も数多くありました。スタイルハウスは、こだわりの住宅を建てたい、できるだけコストを抑えたいという人向けのハウスメーカーです。スタイルハウスでは、モデルハウスの公開や資金計画セミナー、家造り相談会など、関連したイベントを積極的に開催しています。
スタイルハウスの基本情報
会社名 | ALLAGI株式会社 |
所在地 | 和泉市上代町527 |
電話番号 | 0725-44-0035 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
許可・登録 | 建設業許可番号:大阪府知事許可(般-27)第81781号 一級建築士事務所登録:(ハ)第21808号 宅建業許可番号:大阪府知事(2)第57546号 住宅あんしん保証 ハウスジーメン MB2008007619 住宅金融普及協会 あいおいニッセイ損保代理店 |
耐震性能 | ベタ基礎、剛床工法、耐震金物、耐力面材、オイルダンパー「αダンパーEx Ⅱ」など |
断熱性能 | 高性能グラスウール、吹付断熱、セルローズファイバー、「エピソードネオ」「サーモスX」「オメガ」など |
モデルハウス情報 | 大阪府内5か所の展示場のほか、多数のまちかどモデルハウスあり |
無印良品の家
【詳細】
会社名:株式会社 MUJI HOUSE
住所[グランフロント大阪 家センター]:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館4階
TEL:06-6359-3701
受付時間:10:00~21:00
無印良品の家は、雑貨で知られる無印良品の注文住宅事業です。全国展開していて、大阪にはグランフロント大阪家センター(大阪市)と、大阪南店(貝塚市)があります。無印良品の家はコンセプトがはっきりしていて、木・窓・陽・縦と4種類の住宅を提案しています。
木の家は木のぬくもりを活かしたタイプの家で、窓は好きな場所に好きな大きさの窓を設置することができます。陽は庭との一体感を大切にした平屋建てで、縦は上に伸びる空間を利用して設計された家になります。コンセプトがはっきりしているので、それぞれの住宅をイメージでき、好みを選びやすいというメリットがあります。
4種類の家に共通しているのは、無印良品が持つシンプルさと品質のよさ、そして飽きのこないデザインです。1980年に誕生以来、長く使い続けられる商品を世に送り出してきた無印良品が手掛けた家だけあり、シンプルな中にも住みやすさがにじみ出るデザインとなっています。無印良品の家ではカタログを無料で提供していますので、興味があったら取り寄せてみてはいかがでしょうか。
また初めての家造り講座を実施し、家造りに必要な知識を提供しています。入居社宅見学会は、無印良品の家に住んでいる人を訪問し、家の中を見て回れる見学会です。そこでは実際に住んでいる人の貴重な話を聞くことが期待できます。住み心地や使い勝手を知ることで、住宅建築の参考になるでしょう。
無印良品の家の基本情報
会社名 | 株式会社 MUJI HOUSE |
所在地 | 本社:〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3 モデルハウス:【グランフロント大阪】大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館4階 |
電話番号 | 06-6359-3701 |
FAX番号 | 記載なし |
営業時間 | 【グランフロント大阪】11:00~18:00 |
定休日 | 記載なし |
許可・登録 | 一級建築士事務所 東京都都知事登録 第49234号 特定建設業 国土交通大臣許可(特-5)第27454号 宅地建物取引業者 東京都知事(4)第84023号 |
耐震性能 | 耐震等級3 |
断熱性能 | 断熱性能等級6 |
モデルハウス情報 | 大阪市、豊中市、貝塚市にモデルハウスあり |
まとめ
南大阪で注文住宅を手掛けている工務店・ハウスメーカーについて紹介しました。後悔しないためにも、時間をかけて慎重に検討し、条件にあった所を選ぶことをおすすめします。ご紹介した情報を参考にしながら、満足のいく注文住宅を建てましょう。
